
ディズニーリゾートを楽しむうえで悩みがちなのがお土産事情。
『職場や学校・家族など、お土産をあげたい人は沢山いるのに何をあげたらいいのかわからない…』
『パーク内はすごく楽しかったのに、お土産で予算をオーバーして思ったより楽しめなかった…』
何を買おうか迷って、パークで遊ぶ時間が無くなってしまったり、お土産を買い忘れたり、足りなくなってしまって帰ってきてから後悔した人の声を時々耳にします。
そこで今回は、沢山の人に渡せてコストパフォーマンス抜群のディズニーのお土産を、渡す相手の好みに合わせてご紹介します!
チョコレートクランチ

16個入り 800円
24個入り 1,200円
60個入り 2,600円
ディズニーのお菓子の定番である「チョコレートクランチ」は、コスパの面でみても優秀なお土産です。
入れ物の缶も可愛いので、お家や会社で小物入れとして使っている人も多いのではないでしょうか。
16個入り、24個入り、60個入りと3種類のサイズの中から選べるので、お土産を渡したい人数に合わせてサイズを選べるのも嬉しい!
1個当たり50円というお手軽感は、チョコクランチの根強い人気を支えていると言えるでしょう。
さらに、東京ディズニーリゾート35周年の限定ショップ「ペイストリーパレス」では自分だけのオリジナルクランチセットを作ることができます。

18個1,500円で、1個当たり83円と普通のクランチを買うよりは割高ですが、限定フレーバーを含む6種類の味から好きなものを選ぶことができるので色々な味を楽しみたい人におすすめです♪
おせんべい

40枚入り1,340円
チョコレートやクッキーなどの洋菓子は定番過ぎてみんな食べたことがあると思います。
定番ばかりでは芸がない!そんな時はおせんべいなどの和菓子系のお菓子がおすすめです。
マツコの知らない世界でも紹介されていたのを見て気になっている方も多いのではないでしょうか。
えび味、ごま味、うめ味、のりしょうゆ味、しょうゆ味の5種類の味が入っているので大勢でワイワイ分けて食べるにもいいですよね。
パッケージや包装も海外の人が喜ぶこだわりがいっぱい詰まっていて、フワフワとした触感の入れ物は初めて触ると他のお土産にはない感動があります。
洋菓子が苦手な人に渡すにも評判がいいです。
なにより、1枚当たり33.5円とコスパを考えるなら群を抜いているのがおせんべいなのです。
もし、お土産を買うのに迷ったらおせんべいも候補に入れてあげてください。
見た目は大きいのに軽いお土産はもらう側からすると新鮮味があるけれど、持って帰るときに楽ちんという持ち運ぶ手間のことも考えると、とってもありがたいお土産だと思いませんか?
クッキー

38枚入り1,500円
旅先のお土産として定番のクッキー。ミッキーの形があしらわれたクッキーもお土産の大定番です。
包装や形もいろんな種類があるので、渡す相手によって選びたいですね。
焼き菓子には、マドレーヌやフィナンシェなどもありますが、価格帯を考えるとクッキーがベストチョイスだと思います!
キャンディ

35個入り600円
色々な種類の味が入っていて配りやすい飴は袋も可愛くて、たくさんの人に配るなら候補に入れておきたいお土産です。
キャンディは色鮮やかできれいなものが多いので、お子さんたちへお土産として渡すととても喜ばれます。
渡す側としては1個当たり17円とコスパが良く、もらう側からしても好き嫌いがあるひとでも比較的貰って嬉しいお土産ではないでしょうか。
文房具


消しゴム7個入り720円
文房具は付箋紙やメモ帳、ボールペンなど、学校や会社で使える実用的なお土産です。
数ある文房具の中でも、一番のおすすめは抜群のコスパを誇る「消しゴムセット」!
見た目も可愛いですし、実用的なので学生がお土産として渡すにはかなりオススメできるチョイスになります。
友達とお揃いで使うと、それだけでより一層仲が深まるような感じがしますね♪
ディズニー・ビークル・コレクション

1個900円~
ディズニー・ビークル・コレクションとは、ディズニーリゾート内で販売されているトミカのこと。
男の子のお子さんだけでなく、可愛いデザインが女の子にも喜ばれて、ディズニーの思い出を持ち帰ることができるのでお土産としておすすめです。
キャラクターモチーフのトミカやイベントモチーフのトミカなど、集めだしたらきりがないのですが、いつまでもインパの思い出を残すことができます。
お気に入りのキャラクターやイベント、アトラクションモチーフのトミカはいつまでも大事にしたいですね。
スーベニアメダル

1枚100円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでは、定期的にデザインが変わる「スーベニアメダル」が販売されています。
ディズニーマニアで知られる風間俊介さんも、このスーベニアメダルの収集が趣味だと以前テレビで仰っていました。
パークに行くたびに1個作るのがマイルールで、家に帰ってからもそのメダルを見るとその時のインパの思い出が蘇ってくるそうです。
まとめ
ディズニーで買えるお土産は種類豊富で、中にはコスパの高い可愛いお土産も沢山あります♪
多くの人に渡すことを考えると予算オーバーしがちなお土産ですが、コスパのいいお土産を取り入れて帰ってから後悔することがないようにしたいですね。
渡す相手の好みや、人数に合わせてちょうどいいお土産に出会えるヒントになったら幸いです。