
『お得なボリュームランチが食べたい!!(*`д´)ノ』
そんな時におすすめなのが一般開放している学食や社員食堂の利用です。
安くて美味しい!さらに社会見学的なワクワク感が味わえるんです♪
今回は関東・関西の2つにエリアを分けて、一般開放している学食や社員食堂をご紹介します。
近くに寄った際にはぜひ利用してみてください!
関東でおすすめの学食・社食
立教大学 池袋キャンパス「第一食堂」
【立教の学食】ホグワーツでカツ丼!?立教大学・第一食堂が小洒落てる--ワンコイン以下で楽しめちゃうよ https://t.co/76a55fq0dh pic.twitter.com/3Wwxb0rjRC
— グルメ商品速報 (@gurumetarou555) 2017年12月17日
コスパ最強、雰囲気最高
立教大学(池袋キャンパス)の学食は、レンガ造りの外観に高い天井、外から入る自然光…と雰囲気抜群の学食で、第一食堂は東京都の歴史的建造物にも選定されています。
ワンコイン以下で食べられるメニューもありますが、おすすめはコスパ抜群500円台で食べられる「シェフのおすすめ」。
ボリュームも見た目も文句なし!なのでぜひチェックしてみてくださいね!
住所:東京都豊島区西池袋3丁目34-1
電話:03-3985-2202
営業時間:【月~金】8:30~17:30、【土】10:00~17:30
東京大学 駒場キャンパス学食「Lever son Verre(ルヴェ・ソン・ヴェール)駒場」
何故か東大駒場の学食に来ておりますが安くてヘルシー。締めて540円。 (@ 東大駒場生協食堂(銀杏・若葉) in 目黒区, 東京都) https://t.co/vTGMhmMgji pic.twitter.com/2eoBeHhTC9
— 結城らんな (@ran_na) 2017年6月14日
カジュアルフレンチをリーズナブルに楽しむ
東大駒場キャンパスの学食では、リーズナブルな価格でカジュアルフレンチなランチが楽しめます。
場所は、東大正門から入って左にある「東京大学駒場ファカルティハウス」の1階にあります。
テラス席もあるので、お天気の良い日はぜひ狙ってみてください!基本的に無休で、土日も営業しているところが利用しやすくおすすめです。
住所:東京都目黒区駒場3-8-1 東京大学駒場ファカルティハウス1F
電話:03-5790-5931
営業時間:【ランチ】11:00~14:30、【ディナー】17:00~21:00
千葉商科大学「The University DINING」
千葉商科大学の学食は、オシャレでボリュームたっぷり!
— いちかわ郷土かるた (@ichikawakaruta) 2018年1月24日
今日は、鶏の照り焼きでした。
小鉢2品とスープ付き、ご飯大盛りでも、550円♪
一般の方も利用できます!!
美味しいです😊 pic.twitter.com/uUuIMmJ7e9
メディアにも度々登場
千葉商科大学の学食は、栄養バランスの良さ、コスパの良さ、盛り付けの美しさなど、どこを取っても満点と言いたくなるような学食です。
ランチ550円で心もお腹も満たされます!平日12:00~13:00は、学生利用優先時間になっているので、土曜日の早めの時間帯が狙い目です。
住所:千葉県市川市 国府台1丁目31 千葉商科大学
電話:047-375-7010
営業時間:【月~金・土】11:00~14:30
JICA東京「J’s Cafe」
一般開放されてる #JICA東京 の #食堂 で今週のエスニック『海老と野菜の #ナシゴレン 』を。プッツンパッツンした海老がたくさんな上にえびせんまで添えられて、これで500円はうれしいね。 pic.twitter.com/jiC0GoySaa
— 中林20系(Nakabayashi nijukkei) (@tabibitokabaei) 2017年6月6日
国際的なメニューに挑戦出来る
独立行政法人国際協力機構(JICA)東京国際センターの食堂では、国際協力機構ならではの国際的なメニューが楽しめます。
日替わりセットメニューはワンコインから食べられますが、せっかくなので、普段は食べられないようなメニューをオーダーしたいところです。
2日ごとにメニューが変わるエスニックメニューや、イスラム教徒の方でも食べられるハラールメニューがおすすめ!
住所:東京都渋谷区西原2丁目49-5
電話:03-5226-6660
営業時間:【月~金】11:30〜14:00、17:30〜21:00
【土・日・祝祭日】12:00〜14:00、17:30〜20:30
東京都庁 職員食堂 第一本庁舎「西洋食堂」
12時に仕事納めて都庁食堂行って来た。めっちゃ広かった。写真は洋定食のクリームコロッケとチキンカツ。衣サクサクで美味しかった。
— 九織 (@kuori00) 2017年12月28日
混んでたけど窓際席取れたから景色も楽しめた。 pic.twitter.com/RnWH28gDQW
抜群の眺めはお値段以上
東京都庁では、都庁舎1階または2階で一時通行証を受取ると入庁して職員食堂が利用できます。
第一本庁舎32階と第二本庁舎4階に食堂がありますが、おすすめは第一本庁舎の32階「西洋食堂」です。
抜群の眺めを楽しみながら、ワンコインでもお腹いっぱい食事を楽しむことができます。席数は776席ありますが、ピーク時は満席になるほど賑わいます。
住所:東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第1本庁舎32F
電話:03-5320-7510
営業時間:【月~金】10時~17時(ランチタイムは11時20分~14時)
関西でおすすめの学食・社食
京都大学 カフェレストラン「カンフォーラ」
本日の昼食は京都大学のレストラン、カンフォーラのランチ。セルフサービスではなく店員さんがメニューを聞いてくれます。学食ではなくレストランですな。 #学食 #カンフォーラ #京都大学 #おひるごはん #ランチ pic.twitter.com/YTCTNDrZLf
— 福島 宏 (@fuku0185) 2017年12月17日
コスパ最強、雰囲気最高
京都大学正門前にある学食ですが、一般のカフェのような佇まいなので京大生でなくても気軽に利用できるところが嬉しいポイント。
見た目はオシャレなカフェ風ですが、価格がしっかり学食価格でリーズナブル。ワンコインとはいきませんが600円あればお腹いっぱいになりますよ!
住所:京都府京都市左京区吉田本町 京都大学 正門前
電話:075-753-7628
営業時間:【平日】9:00~22:30(ランチタイムは11:00 ~ 14:00)
【日祝】 11:00~15:30
神戸学院大学「Joli Port(ジョリポー)」
初老の執事みたいなおっちゃんが椅子を引いてくれる学食に来ました。 (@ Joli Port (ジョリポー) in 神戸市, 兵庫県) https://t.co/2s3EE02B1r pic.twitter.com/Z24uAJ6cm7
— かじ (@kaji2) 2015年11月16日
ホテルプロデュースの学食
神戸学院大学ポートアイランドキャンパス B号館1Fにある「Joli Port」は、神戸ポートピアホテルがプロデュースする学食です。
学食価格なのにホテルがプロデュースとあって、味はお墨付き!神戸港をゆっくり眺めながらの食事は、学食であることを忘れてしまいそうです。
キャンパス南側P3駐車場を利用して、お会計時に駐車券にハンコをもらえば、守衛さんに見せるだけで駐車料金も無料になります!
住所:神戸市中央区港島1-1-3
神戸学院大学ポートアイランドキャンパスB号館1F
TEL:078-974-4190
営業時間:【月~土】11:00~15:30
同志社大学 今出川キャンパス「アマークドパラディ寒梅館」
こんにちは!
— 早稲田大学学食研究会 (@Wsdgakusyokuken) 2017年5月5日
皆様GWはいかがお過ごしでしょうか??
中の人は京都に旅行中です。
そして京都といえば…同志社大学のアマークドパラディ寒梅館!
写真は週替わりパスタ(650円)です。
もっちもちの生パスタにもっちもちふわふわのパン!🍝🍞
安定のハイクオリティでした^^* pic.twitter.com/SI6UfQCInq
食券が似合わないオシャレすぎる学食
同志社大学(今出川キャンパス)の学食は、森田恭通氏がインテリアデザインを手がけ、「学食」と言われるまでそうだと気付かないような雰囲気抜群の食堂です。
定食は550円でボリューム&味に定評がありますが、この建物を楽しむだけでも価値があると言えるほど。
ディナータイム営業も行っているので、サラリーマンでも活用しやすいところもポイントです。不定休なので行く前には問い合わせするのをおすすめします。
住所:京都府京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103
電話:050-5593-1405
営業時間:10:30~23:00(ランチタイムは11時~17時)
吉泉産業の社員食堂「吉泉食堂」
タイヤ交換前に吉泉食堂でランチ!
— いおりさん@1月は正念場 (@iorikuya) 2014年4月24日
日替わり定食なり。
オープン価格600円とあるけど、普通価格はいくらになるんだろうか。
やはり晴れの景色はいいな、ここは、 pic.twitter.com/x6ZuUBwEd8
盛り付けがおしゃれで毎日食べたくなる社食
吉泉産業株式会社の社員食堂は、津田サイエンスヒルズ内にあり一般の方も利用することができます。
少し高台にあるため、ガラス張りの開放的な店内から景色を眺めながら食事することができます。
バランスのとれた料理は盛り付けもキレイでおもわず写真に撮りたくなります。近くには夜景スポットもありますよ!
住所:大阪府枚方市津田山手2-3 津田サイエンスヒルズ津田サイエンスコア
電話:072-808-3033
営業時間:【月~金】12:00~14:00
深江化成の社員食堂「深記(しんき)」
と〜〜っても美味しかった神戸市西区「深記」の飲茶です。
— ちんざかさとみ (@pVpPXdjVm5EW8Y6) 2017年9月11日
#CCレモン #修造ハロウィンスタンプもらえる
ウルトラHappy Halloween!仮装写真の投稿で修造さんのLINEスタンプをGET! 詳細はこちら⇒https://t.co/mujpTXgJ0m pic.twitter.com/EYeceSVgu6
隠れ家みたいな社食で本格香港料理が楽しめる
深江化成株式会社の社員食堂は、香港から料理人を呼び寄せ、本格的な香港料理が楽しめる食堂です。
工業団地「神戸ハイテクパーク」内にある、深江化成(株)の駐車場奥の階段を上った工場の上にあるという、まさに隠れ家!な食堂です。
日替りランチは1200円ですが、お昼から本格的なコースが楽しめます。かわいい点心にも注目です!
住所:兵庫県神戸市西区室谷2-2-7
電話:050-5870-3003
営業時間:【月・火・木・金・土・日】11:30~21:30(ランチは11:30~14:30)
まとめ
探してみると、一般開放している学食や社員食堂が色々見つかります♪皆さんも身近な地域で一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
学食利用する場合は、休講日は休業しているケースが多いため、営業日には注意が必要です。
また、夏休みなど長期休業期間中は営業日時の変更がある可能性が高いので、問い合わせてからお出かけしましょう!