
今や内職や副業といえば、パソコンやスマホを利用したものが主流となっています。
しかし、『パソコンやスマホは苦手だから手作業で出来る内職がしたい』とお考えの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、パソコンやスマホを使わずに簡単に手作業で出来るおすすめの内職を「どのくらい稼げるのか?」とともにご紹介します♪
パソコンやスマホを使わないおすすめ内職ベスト5!
第5位:ティッシュの広告セット
街中や駅前で配られていたり、イベントで貰ったりすることの多い広告入りのポケットティッシュですが、その広告をティッシュに入れる内職があります。
手が汚れず、専用の道具や難しい技術も要らずに出来るため人気があります。
作業工程も少なく簡単なので、比較的単価は低めで1つ0.3~0.8円程度ですが、テレビを見ながら、友達としゃべりながらなど「ながら作業」で出来るところがおすすめです。
第4位:カプセル玩具詰め
ファミレスの入り口やゲームセンターなどに置いてある「ガチャガチャ」と呼ばれるカプセル玩具は、今も昔も大人気で大人のコレクターもいるほど。
指示された手順通りにおもちゃのパーツを説明書と一緒にビニール袋にいれてカプセルに詰めるという内職で、1個1~1.2円程度、1000個単位での発注というケースが一般的です。
少数ロットでの発注が少なく、大量に作業をこなす必要がありますが、慣れてくると難しい作業ではないため比較的まとまったお金を稼ぐことも可能です。
第3位:折鶴製作
お見舞いや式典で使用される折鶴を折って納品する内職は、1羽3~5円程度、1000羽鶴用の1000羽分折ると3000~5000円程度になります。
折る人のスピードによってかかる時間に差が出ますが、1か月で10,000円以上稼ぐことも可能です。
納期が短いものは更に単価が上がる傾向があり、きちんとキレイに折れる人は依頼される件数も多くなる傾向がありますので、実績を積んで信頼を得ることがポイントです。
第2位:値札ラベルの作成
お店の商品には値札が付いていますが、元々は大きな1枚のシートに沢山の値札が印刷されている状態です。
その値札をハサミやカッターで切り取り、使える状態にして納品するという内職があります。
ハサミやカッター、定規など、どの家庭にもあるものを使ってできるので新たに道具を買う必要もなくいつでもスタートできると言えるでしょう。
ゴミが沢山出ることと、少し余裕のある作業場所が必要になるという特徴があります。
ハサミやカッターで手を切ってしまう危険性が伴うため、単価は比較的高く、元になるシート1枚あたり35~50円程度になります。
第1位:宛名書き
文字を書くことが苦にならない人や、文字をキレイに書ける人におすすめなのが宛名書きです。
企業の年賀状の宛名書きや結婚式で使われる座席札、パーティーの名札などに宛名を手書きする内職です。
技術が必要になるため、内職の中でも比較的単価が高めに設定されていることが多く、はがきの宛名書きは1通15~20円、冠婚葬祭の招待状などは1通50円以上になることもあります。
納期が短い急ぎの仕事を請けた場合は、さらに単価がアップ。
しかし、宛名書きの中には「仕事を紹介するので筆ペンの講座を受けるように」と有料講座の申し込みを勧められたり、
高価な専用筆ペンの購入を迫られるなどの内職詐欺もあるため注意しましょう。
内職の探し方

大手求人サイトを利用する
タウンワークやバイトルなどの大手求人サイトで「内職」「手作業」「在宅ワーク」などと検索してみましょう。
⇒【タウンワーク】在宅 ワーク 内職 手 作業のアルバイト・バイト求人情報
大手求人サイトを利用するメリットは、運営会社や運営者がよく分からない求人サイトを利用するよりも安心、ということが挙げられます。
地域のフリーペーパーをチェック
地域のフリーペーパーで内職の募集がかかることがあるので、定期的にチェックしてみましょう。
1週間だけなど短期間のトライアルで挑戦し、続けていけそうであれば本契約ができるというものもあります。
自治体のサイトを利用する
仕事の紹介といえば、ハローワークを思い浮かべがちですが、ハローワークは雇用促進のためにある機関のため、業務請負にあたる内職は担当が異なり内職の紹介は行っていません。
内職の紹介を探す場合には、住所地の自治体に問い合わせるのがおすすめです。
地方自治体では内職を紹介していることが多くあり、また自治体からの紹介先は安心して仕事を請けられるので積極的に利用してみましょう。
- 東京都江戸川区:内職相談 江戸川区公式ホームページ
- 千葉県:内職をお探しの方へ/千葉県
- 宮城県:家内労働(内職)求人一覧表 - 宮城県公式ウェブサイト
友人の紹介
実際に内職をしている人が周りにいないか探してみましょう。
実際に内職をしている人の紹介であれば、システムも分かりやすく、仕事を優先して紹介してもらえるメリットがあります。
内職を請ける時の注意

内職の話題の際には切り離せない「内職詐欺」には注意しましょう。
教材や専用道具を買う必要がある、講座を受講してからでないと内職の斡旋が受けられないなど、仕事よりも前に費用が発生するものの多くは内職詐欺である可能性が高いです。
少しでも怪しいと思うものは、契約をしないようにしましょう。
また、電話を使った高収入の在宅ワークなどはアダルトな内容のものが多くあり、中には法に触れる可能性があるものもあるので注意が必要です。
手作業の内職は、時給が良いとは言えない作業であるということを念頭に置いておきましょう。
一生懸命作業をしても月に2~4万円程度、子供が寝た後など限られた時間で行う場合は月1万円程度にしかならないことも多いです。
また、ニオイや汚れ、ペットの毛などがつくと商品にならないことが多いため、小さな子供やペットがいる家庭では内職を申し込んでも断られる場合があります。
最後に
PCやスマホを使った在宅ワークが増えている中、手作業でしかできない内職も未だに多くあり、探せば意外と見つかることが多いです。
作業工程が少なく簡単なものほど低単価なことが多いですが、続けることで数や量をこなせるようにもなります。
長い目でみて続けられそうなものを探すことが内職で稼ぎ続けるポイントです♪