
最近話題の「珪藻土(けいそうど)」をご存知ですか?水気を吸い取る特性を活かして、コースターや湿気取りなどのグッズに使われています。
珪藻土グッズは現在人気沸騰中なのですが、ちょっと高価なイメージがあって手が出せない…という方もいるのでは?
でも実は、おしゃれで可愛い珪藻土雑貨が100円ショップや3COINS、ホームセンターなどでプチプラ価格で手に入っちゃうんです♪
今回は、人気のプチプラショップで500円以下で買えるお得な珪藻土グッズをご紹介します!
珪藻土とは?
珪藻土((けいそうど)は、「珪藻」という藻(植物プランクトン)が、海や湖の底に堆積し化石化したものです。
とても軽くて耐火性や調湿性に優れており、主に七輪やビールのろ過装置、壁材などに使われています。
無数の目に見えない小さな穴で自立呼吸をしているので、上手に水気を吸い取ったり放出したりしてくれます。
流行りの珪藻土グッズは、特に「調湿性」を活かして作られており、サッと乾いて結露やカビも防いでくれる優れもの!
エコでお得な珪藻土ですが一つだけデメリットがあります。それは、割れやすいこと。軽くて調湿性のある珪藻土の特性上、仕方のないことなので取り扱いに注意して上手に利用しましょう!
100円ショップで買えるおすすめ珪藻土グッズ
珪藻土コースター<キャンドゥ>
CanDoで購入した珪藻土コースター☆
— Craful/クラフル(ハンドメイド・ク (@craful_jp) 2017年9月20日
オフィスで大活躍中です♪
入荷すると結構早いスピードで売り切れになってしまうので、見つけたらぜひチェックしてみてください☆
オススメです! pic.twitter.com/xWHFGrJUmT
100円(税抜)/1枚
キャンドゥの珪藻土コースターは水色、ピンク、白の3色から選べます。長方形の石鹸置きと正方形のコップ置きもあります。
簡単に水洗いできて清潔に使えるところもGood。調湿性を利用して、引出しや靴箱などに入れれば除湿にも使えます。
珪藻土コースター<ダイソー>
今日はお天気が良いので、sugarを口ずさみながら自転車で買い物へ🎵
— ma_ma (@mskmrm_com) 2017年10月26日
ダイソーにて珪藻土コースターゲット🍀
櫻葉ちゃんカラー❤️💚#珪藻土コースター #櫻葉 #櫻井翔 pic.twitter.com/Hsc9hvA743
150円(税抜)/1枚
ダイソーの珪藻土コースターはブルー、ピンク、グリーン、白とカラフルな色揃え。厚みのあるコロンっとした形がカワイイですね。家族の分を色違いで揃えられて重宝しそう♪
珪藻土乾燥スプーン<ワッツ>
108円で買えちゃいます!【ミーツ】珪藻土の乾燥スティック&スプーン https://t.co/SVQugvFeEC pic.twitter.com/tH2TFSOTLR
— まゆみ(カミュ) (@tuttima) 2017年7月23日
100円(税抜)
「どうして珪藻土のスプーン!?」と思いませんでしたか?実は、茶筒や調味料ポットに入れておけば、中身を湿気から守ってサラサラに保ってくれるのです。スプーン+吸湿剤と、一石二鳥の便利グッズ!
100円ショップワッツには他にも「乾燥スティック」や「猫型コースター」などの珪藻土グッズもあります。
3COINSで買える珪藻土グッズ
珪藻土コースター
🌟NEW🌟
— 3COINSスリーコインズ【公式】 (@3COINS_news) 2017年3月22日
珪藻土コースター 各¥300+税
水分をすぐ吸収・すぐ乾く珪藻土のコースター!
春らしい新作が登場しました♪
これからの季節に役立つこと間違いなしです。#3COINS pic.twitter.com/QKjUPVPUil
300円(税抜)/1枚
珪藻土のコースターを使えば、テーブルが濡れないのはもちろん、熱々のマグカップを置いてもテーブルを傷めません。テーブルの輪ジミ防止にも。3COINSの珪藻土コースターは、ナチュラルでお洒落!丸い形をしたサークルタイプと四角いスクエアタイプがあります。
珪藻土調湿剤3P
スリーコインズっていつからスリコって呼ばれてた?ちょくちょくお世話になってるのに全然気付かなかった。私CouCouもスリーコインズも全て300均と呼んでる人だから。そして、ずっと買いそびれてた珪藻土の調湿剤ようやくお買い上げ。 pic.twitter.com/aEqxvu40XN
— ayarin (@aiayanari) 2017年6月23日
300円(税抜)
湿気させたくない引出しの中や、調味料や乾物のストックと一緒に入れておくと、上手く湿度を吸収してくれます。他の珪藻土グッズと同じで、時々干して乾燥させれば繰り返し使えてエコです。
珪藻土ドライスプーン
これは使える…珪藻土スプーン!
— 吾妹子 (@maikoina) 2017年9月12日
粉ものの調味料入れに重宝しそう!乾燥剤入れてスプーンも入れてってしなくて済むのね\(^o^)/#3COINS #300円 pic.twitter.com/CgOjCc2zEA
300円(税抜)
まぁるい形が可愛らしい珪藻土スプーン。デザインが3COINSらしくキュートで他の珪藻土スプーンとは一味違います。持ち手が短いので、背の低い瓶などにも入れられて便利!
ニトリで買える珪藻土グッズ
水を吸い取る珪藻土コースター
はてなブログに投稿しました #はてなブログ #ニトリ
— む~。 (@mu570) 2017年8月20日
ニトリの珪藻土コースターが優秀! - 実験室https://t.co/9urS8QwNkr pic.twitter.com/cQJt9tpaqS
185円(税抜)/1枚
ニトリの珪藻土コースターはローズとターコイズブルーの2色から選べるサークルタイプ。コースターには溝がついていてコップの水滴を逃しません!
珪藻土スプーン
塩などから余分な湿気を吸い取るスプーン「珪藻土スプーン Karari」を購入してみた!^^ https://t.co/lXIR8VvJ0E pic.twitter.com/aWN66t0F2E
— クーリン (@koorin) 2017年6月20日
277円(税抜)
シンプルで使いやすいデザインの珪藻土スプーン。カラーはグレーとホワイトの2色です。他の珪藻土スプーンにも言えますが、乾燥によって固まってしまう砂糖には使えませんのでご注意を!
珪藻土 調味料入れ 塩ボトルS
引用元:nitori-net.jp
249円(税抜)
塩ボトルそのものが珪藻土で作られています。珪藻土の効果で塩が湿気にくく固まりにくい便利グッズ!他にもLサイズ(299円)やコショウ用があります。コショウ用も値段は同じでSサイズは249円(税抜)、Lサイズは299円(税抜)で購入可能です。塩胡椒セットで揃えたいですね!
珪藻土 ブロック ヘキサゴン2個入
引用元:nitori-net.jp
185円(税抜)
珪藻土の乾燥剤です。2個入り185円とお買い得!幅4.5×奥行き4cmと、おやつの保管にぴったりのサイズです。色はグレーとホワイトから選べます。
CAINZ(カインズ)で買える珪藻土グッズ
Karari珪藻土コースターラウンド直径90mm(グレー)
引用元:cainz.com
498円(税込)
カインズホームにも色々な珪藻土グッズが発売されています。こちらのコースターは今までご紹介してきたものより少々お値段が高めですが、濡れたらレンジでチンして乾燥できる優れもの!レンジで加熱することで雑菌も消滅して一石二鳥。汚れが目立ちにくいカラーも嬉しいですね。
Karari珪藻土 歯ブラシスタンド1本用
引用元:cainz.com
398円(税込)
歯ブラシスタンドの水垢から解放してくれるアイテムが珪藻土の歯ブラシスタンドです。水気をサッと乾かしてくれるので、プラスチックよりも日々のケアが楽チン!上記で紹介したコースターと同様、電子レンジで加熱して乾燥できます。
以上、500円以下で買える珪藻土グッズをご紹介しました!エコでお得なうえ、一度使うとその気持ち良さの虜になってしまうかもしれません♪
日に日に進化する珪藻土グッズの新商品、これからも見逃せません!プチプラショップやホームセンターなどで、お気に入りの珪藻土グッズに巡り合えると良いですね!