
今回は、みんな大好き夢の国!ディズニーリゾートを120%楽しむための、とっておきの情報をご紹介します♡
行きたいけど並ぶ時間が惜しい、なるべく安く楽しみたい、小さい子どもがいるから不安、そんなアナタ!
これを知ればあなたもディズニー通!?思わず自慢したくなる裏技をお教えしちゃいます☆
チケット予約、ホテル宿泊、特典、秘密のサービスなど、知って得する情報が満載ですので、お見逃しなく!
入園パスポートをゲットしよう!
2017年10月現在、入園パスポートの料金は、大人のワンデーパスポートで7400円です。
2016年4月に料金改定によって、6900円から7400円に値上げされました。気軽に行けなくなってしまったディズニーリゾートをお得に楽しみましょう!
便利なeチケットがおすすめ!
「eチケット」は、自宅のパソコンで購入手続き後、A4の白い用紙に印刷して持参するチケットです。(印刷は白黒でもOK!)
並ばずに入園することができ、8枚折りにすればFP(ファストパス)も購入可能です。
『日付指定で買ったけれど、急に行けなくなってしまった…』という場合でも、オンライン上で日付を変更することが可能です。
現地で安く買う方法
入園前に、周りにいる25人を集めて団体料金でチケットを買うという方法です。
見ず知らずの人に声をかける必要がありますが、大人数で来ているグループに声をかければ意外とすぐに集まります☆
通常おとな1人7400円ですが、団体料金の場合おとな1人6700円になるので、700円もお得です♪
ファストパス取得の極意!
・次のファストパスが取れるのは2時間後が基本となっていますが、朝イチであればそうとは限りません!開園直後であれば、30分~1時間後に次のファストパスを取ることが可能なんです。最初の1枚目は、移動時間のかからない手前側のアトラクションから狙いましょう!
・ファストパスは、待ち時間が長い・回転率の良くないアトラクションを優先して取りましょう!待ち時間の目安は、最後に紹介するアプリ等で確認が出来るので、下調べしておくとGOOD!
・発券可能時間になったら、すぐに取るのがおすすめ!ほんの5分遅れただけでなくなってた…ということも少なくありません。
アトラクションを攻略!
おひとり様を満喫!シングルライダー
1人で乗ってもいいという人は、アトラクションの入り口でキャストに「シングルライダーです」と伝えると、シングルライダー専用の列に案内され、ファストパス並みの速さで待たずに乗ることができます!
パパ・ママに嬉しい♪交代利用カード
身長制限でアトラクションに乗れないお子さんがいる場合、お父さんとお母さんが交代でアトラクションに乗れるカードがあります。
お父さんを待っている間、お母さんはお子さんと一緒にゆったりお茶をしたり、お土産を見たり…♪
交代後はキャストが特別な経路から案内してくれるので、ファストパスより早く乗車することができます。
レストランを満喫しよう♪
おかわり無料!
ランド・シーには、フリーリフィル(おかわり無料)のレストランがいくつか存在します。おかわり無料のメニューは店舗によって異なりますが、ランド・シーそれぞれご紹介します。
ますは、ランド。
- イーストサイド・カフェ
- センターストリート・コーヒーハウス
- れすとらん北斎
- ブルーバイユー
- クリスタルパレス
- ポリネシアンテラス
- ザ・ダイヤモンドホースシュー
続いては、シー。
- S.S.コロンビア・ダイニングルーム
- セイリングデイ・ブッフェ
- レストラン櫻
- リストランテ・ディ・カナレット
- マゼランズ
プライオリティーシーティングで時間を有効に使おう♪
「プライオリティーシーティング」は、レストランを無料で事前予約でき、予約時間にお店に行くと優先的に案内してくれるシステムです。
ショーを楽しみながらお食事しよう♪
ディズニーランドの2つのレストラン「ポリネシアンテラス」「ザ・ダイヤモンドホースシュー」では、食事をしながらディズニーキャラクター達のショーが楽しめる「ショーレストラン」があります♪4つのショーから選ぶことができ、利用する1ヶ月前に予約が必要です。
イクスピアリカードで駐車場料金がお得に!
・イクスピアリカードを持っていると、イクスピアリパーキングが毎回2時間無料になります。
・駐車場の入り口付近の人に「家族を迎えに来た」と伝えると、10分ほど停めておくことができます。
・車でイクスピアリに行き、お酒を飲んだ時は「駐泊サービス」がおすすめです☆イクスピアリ内の飲食店で5,000円以上利用すれば、翌日の正午まで駐車無料になります。
ディズニーホテル宿泊の特典☆
ハッピー15エントリー
ディズニーホテル(アンバサダーホテル、ホテルミラコスタ、ディズニーランドホテル、セレブレーションホテル)に宿泊すると、ランドまたはシーに開園15分前に入園できる特典です。
夢の国ならではの粋なサービスも!
・ホテルミラコスタで宿泊する際、ぬいぐるみを部屋で留守番させておくと、ぬいぐるみに可愛いサプライズをしてくれます♪
・「ディズニーランドホテル」「ホテルミラコスタ」「アンバサダーホテル」に宿泊すると、パーク内で買ったお土産を届けてくれます。
誕生日はあなたが主役!
・メインストリートハウスで、誕生日であることを伝えると誕生日シールが貰えます。そのシールを目立つところに身に着けていると、キャストに「おめでとう!」と声をかけて貰えます。
・クイーンオブハートのバンケットホールにあるアンバースデーケーキは、誕生日であることを伝えるとバースデーケーキに変更が可能です☆
その他の裏技まとめ
郵便で夢を届けよう
パーク内のポストに投函すると、ディズニーキャラクターのスタンプを押して郵送してくれます♪
迷子シールで万が一に備えよう
名前、電話番号、年齢を記入して、子どもの洋服などに貼っておけるシールです。ランドでは「メインストリートハウス」、シーでは「ゲストリレーション」で貰えるので、子供連れの方はお子さんに貼っておけば、万が一の時に安心ですね♪
サインをもらおう
ペンと台紙を渡してお願いすると、キャラクターからサインが貰えます。立ったままサインしてくれるので、固めの台紙を添えるなど、サインしやすいようにお願いしましょう!
トイストーリーのキャラクターを見かけたら
トイストーリーに登場するキャラクターに「アンディーが来た!」と叫ぶと、キャラクターたちは倒れて人形に戻ります!
限定品をゲットしよう
たばこを買えるショップでたばこを買うと、ディズニーランド限定のマッチが貰えます。
確実にキャラクターに会う方法
・グリーティング実施時間を確認してメインエントランスに行くと、確実にキャラクターと会うことができ、一緒に写真撮影することができます。どのキャラクターが出てくるかはお楽しみ!
・トゥーンタウンにある「ミッキーの家とミートミッキー」に行けば、確実にミッキーに会えます♪
ロッカーは早めに確保しよう
夕方のお土産屋さんは混雑するので、午前中に買い物を済ませて、ロッカーに入れておくのがおすすめ!
お役立ちサイトを活用しよう!
これからディズニーに行くという方は、混雑日予想サイトを活用しましょう!
入園後は、アプリを使って案内図を見たり待ち時間を調べましょう!
以上、夢の国ディズニーリゾートお得情報の紹介でした!
ぜひ、上記で紹介した情報を参考に、夢の国で時間たっぷり思う存分楽しんでくださいね☆
これからも円貯Stationでは”お得なディズニー情報”をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに♪