
『月々のスマホ料金が高すぎて、毎月の支払いがキツい...。』
スマホや携帯電話の月々の料金は、月に数千円〜数万円になることも多く、家族で利用している方にとっては家計を圧迫する原因にもなってしまいますよね。
そんな時に、月々の携帯料金をグッと押さえることができるのが格安SIMです。
現在たくさんの会社から登場している格安SIMですが、普段から楽天市場や楽天ブックスなどを利用している方にオススメなのが楽天モバイルです。
今回は、スマホの利用でどんどんポイントが貯まる格安SIMサービス『楽天モバイル』について詳しく説明していきます!
楽天モバイルとは?
楽天モバイルとは、楽天市場などで有名な楽天グループが取り扱う格安SIM・格安スマホのサービスです。『SIMのみ』の販売だけではなく、『SIM+スマホ本体』のセット販売もしています。
楽天モバイルには、楽天ならではのお得なサービスが盛沢山!ここからは基本スペックやサービスについて、詳しくみていきましょう!
楽天モバイルのお得なサービス
『楽天スーパーポイント』が貯まる!使える!
楽天モバイルの大きな特徴は、音声通話SIMの月額料金プランが1,250円〜という安さに加えて、RSP(楽天スーパーポイント)がどんどん貯まる!使える!ということです。
支払い100円ごとに1ポイントが貯まり、さらに音声通話SIMの契約期間中は楽天市場でのポイントが2倍になります。貯まっていくポイント数によって、楽天会員のランクアップも適用されます。
また、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天グループのサービスで貯まったポイントはもちろん、コンビニやガソリンスタンドなどで貯まったポイントは、月々の基本料・通話料、端末費用などに利用することが可能!
期間限定ポイントも対象なので、期限が迫ったポイントも有効活用できます。なお、一度に利用できるのは3,0000ポイントまでです。
『楽天でんわ5分かけ放題』を利用すれば通話料もお得に!
楽天モバイルの通話定額には、2つの『かけ放題プラン』があります。
★1回の通話が【長い】人向け、何分でも何度でもかけ放題:月額2,380円(税別)
★1回の通話が【短い】人向け、5分以内なら何度でもかけ放題:月額850円(税別)
「5分かけ放題」の場合は、万が一通話時間が5分を超えてしまっても、通話料金は30秒ごとに10円となり、通常の半額で使える格安設定なので安心です(通常は30秒で20円)。
初月の月額基本料は無料!
楽天モバイルでは、初月の月額基本料が無料になります。そのため、初月は初期費用3000円のみで利用が可能です(オプションに加入した場合は別途オプション料金が発生します)。
楽天モバイルの基本スペック
それではここで、楽天モバイルの初期費用や利用料金、最低利用年数や利用キャリアなどの基本スペックを表で確認してみましょう。
楽天モバイル(音声通話SIM) | |
初期費用 | 3000円 |
最低利用年数 | 1年(1年以内の解約で違約金あり) |
無線通信利用キャリア(MVNO) | docomo |
利用料金(月額) | 1250円〜 |
※MVNOとは回線を借りる通信事業者、Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略です。
楽天モバイルの月額料金の一例
次に、月額料金の一例を表で確認してみましょう。一番安いベーシックプランのみ、高速通信に対応していないためインターネットの通信速度が遅めです。
音声通話SIM | |
ベーシックプラン | 1250円 |
3.1GBプラン | 1600円 |
5GBプラン | 2150円 |
10GBプラン | 2960円 |
20GBプラン | 4750円 |
30GBプラン | 6150円 |
※目安として容量1GB程度使うものは、文字のみのメール約66000回・ホームページの観覧約3300ページ分・Youtube約4時間程・高画質の映画など約1〜2時間程度です。
iPhoneを格安スマホとして使いたい場合
iPhoneを格安スマホとして使うことも可能です。今使っているiPhoneのSIMロックを解除する、もしくはSIMフリーのiPhoneをAppleStoreやオンラインショップなどで購入しましょう!
楽天モバイルはNTTドコモの回線を使っているので、NTTドコモで購入したiPhoneであれば、SIMカードを差し替えるだけで楽天モバイルが使えます。
またauやソフトバンクのiPhoneでも、2015年5月1日以降に発売された端末(iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPhone SE/iPhone 7/iPhone 7 Plus)なら、購入後半年が経過すればSIMロック解除が可能になりました。
現在契約中の携帯電話会社でMNP(ナンバーポータビリティ)の予約手続きを行えば、今使っている電話番号もそのまま使うことができます。
申し込み方法

インターネットもしくはお近くの楽天モバイルショップや楽天カフェ、その他ケーズデンキやモバワン、ジョーシンやゲオなどの取り扱い店舗にて申し込みすることが可能です。
また、まだ楽天カードをお持ちでない方に向けて、楽天カードの新規入会で5000円相当のポイントプレゼントがあったり、楽天モバイルの通話SIMに申し込んで月々の支払いを楽天カードに設定すると2000円相当のポイントがプレゼントされるなど、随時お得なキャンペーンを実施しています。申し込みの際は、キャンペーン情報をお見逃しなく!
楽天モバイルのメリット・デメリット

最後に、楽天モバイルのメリットとデメリット、楽天モバイルをお得に利用できる人の特徴をまとめてみました。
楽天モバイルのメリット
- 月々の支払いで100円につき1ポイントもらえる!
- 基本料金に月額850円プラスすれば5分以内の国内通話が何回でも無料!
- 楽天グループのサービスで貯めたポイントを、月々のスマホ料金支払いに使える!
- 初月の月額利用料は無料!
楽天モバイルのデメリット
- docomoなどの大手通信会社のように完全無料通話がない
- ベーシックプランのみ高速通信に対応していないためインターネットの通信速度が遅い
- 専用のメールアドレスがないためYahoo!メールやGmailなどを利用する必要がある
- 3G専用端末には対応しておらずLTE対応の端末で利用可能
楽天モバイルはこんな人にオススメ!
- 自宅や職場などにWifiがあり、スマホは主にWifiで利用する人
- 5分以内の短い電話も、長電話も、安定の通話品質で楽しみたい人
- よく楽天グループを利用していてポイントをお得に貯めて使いたい人
まとめ

今回は格安SIMの楽天モバイルについて紹介しました!現在格安SIMを発行している会社は数百社に及びます。その中からお得に利用できるSIMを選ぶためには、まずは自分のスマホの利用の仕方を確認することが大切です。
自分がどのような利用の仕方をしているのか、通話時間やメールでのやり取りなどを振り返ってみて、自分に合った格安SIMに乗り換えるようにしましょう。あなたもぜひこの記事を参考にして、格安SIMでスマホ代をどんどん節約してくださいね!
