
ダイソーの大人気商品「スケルトン電卓」をご存じですか?
なんと、電卓のほとんどの部分が透明で、自分好みにカスタマイズ出来ちゃう電卓なんです!
『ほとんどの部分が透明…?カスタマイズ出来るだと…!?』
ということで今回は、100円ショップ・ダイソーの「スケルトン電卓」について徹底調査!
おしゃれにカスタマイズする方法も詳しくご紹介します。
世界に1つだけのオリジナル電卓で、家計簿を付けるのも楽しくなること間違いなしですよ☆
続きを読むダイソーの大人気商品「スケルトン電卓」をご存じですか?
なんと、電卓のほとんどの部分が透明で、自分好みにカスタマイズ出来ちゃう電卓なんです!
『ほとんどの部分が透明…?カスタマイズ出来るだと…!?』
ということで今回は、100円ショップ・ダイソーの「スケルトン電卓」について徹底調査!
おしゃれにカスタマイズする方法も詳しくご紹介します。
世界に1つだけのオリジナル電卓で、家計簿を付けるのも楽しくなること間違いなしですよ☆
続きを読む仕事が遅くなって腹ペコな時や、買い物に行けなかった時などに重宝するのが、レトルト食品!
温めるだけですぐに美味しい料理が完成するので、カレーやパスタソースなど何種類かは必ず備蓄しているというご家庭も多いのではないでしょうか。
中でもレトルトカレーは、子供たちが喜ぶ!冷凍ご飯さえあればあっという間に完成!という優秀食品!
金欠時や疲れている時に嬉しいレトルトカレーですが、カレーだけだとちょっと栄養バランスが気になる…という時もあります。
また、備蓄しているレトルトカレーの賞味期限が気になるけれど、人数分のカレーがないという事も。
今回は、そんな時におすすめのレトルトカレーの超簡単アレンジレシピをご紹介します!
続きを読む回転寿司の普及で、お寿司は小学生の好きな食べ物ランキングで堂々の1位を誇っています。
そんな国民食とも言える回転寿司ですが、最近ではケーキ屋さん顔負けのスイーツが登場したり、丼やラーメンが食べられるお店も増えています。
今回は、回転寿司チェーン4強と言われるくら寿司・はま寿司・スシロー・かっぱ寿司を、独自の目線で徹底比較!
頂上決戦を制するチェーン店はどこなのでしょうか?お見逃しなく☆
続きを読む料理は「美味しい!」と食べてくれる人がいるからこそ面倒な工程も乗り切ることができるもの。
一人暮らしで自分だけが食べるために料理していると、だんだんと面倒な作業を省くようになってしまいがちです。
また、野菜や肉などを使い切れずに残してしまう事が続くと、買い物自体を避けるようになってしまう事もありませんか?
しかし、外食やコンビニ食が続くと栄養バランスに偏りが生じ、塩分や食品添加物の取りすぎも気になります。
家での自炊も、ありあわせの野菜炒めばかりになっていませんか?
少しまとまった時間が取れる週末などに簡単に作れるメニューを研究してみて、毎日の食卓にも活かしてみませんか?
今回は、電子レンジさえあれば小さなキッチンでも楽々作れる、野菜たっぷりの「炒めない」メニューを3つご紹介します!
続きを読む結婚式の引き出物や出産の内祝いなど、様々なタイミングでカタログギフトを受け取る機会がありますよね。
カタログギフトを貰ったからには、
少しでもお得に交換したい!
一番価格の高い商品を選びたい!
と考えてしまうものです。
では、カタログギフトから商品を選ぶ際に少しでもお得に交換するにはどんな商品を選べば良いのでしょうか?
今回は、カタログギフトで失敗しない商品の選び方&おすすめグッズ4選をご紹介します。
続きを読む早起きできない!
いつもギリギリで仕事や学校に向かう!
毎朝だるいからスッキリ目覚めたい!
という方、多いのではないでしょうか。
前日の夜に「明日は早起きするぞー!」と意気込んでも、結局起きられなくてギリギリだったり、最悪の場合は遅刻してしまうこともあったりと、早起きするのって簡単そうでなかなか難しいですよね。
「早起きは三文の徳」と言われているように、朝はスッキリ目覚めて余裕を持って準備が出来たら最高な1日になりそうですよね☆
今回は、早起きするオススメの方法と早起きすることで得られる効果やメリットをご紹介します。
続きを読む節約食材の代表選手、じゃがいも。
ホクホクしていて美味しく、ビタミンをたくさん含んだ栄養満点の食材ですが、ふと気が付くとカレーライス、肉じゃが、ポテトサラダのローテーションになっていませんか?
定番メニューはもちろん美味しいのですが、そればかりが続くと飽きてしまうもの。
そこで今回は、じゃがいもの素材感を引き立てつつ、身近な食材を使って節約も出来る新たな定番レシピをご提案します!
続きを読む全国には、誕生日特典としてテーマパークの入場料が割引になったり、飲食代が格安になるなどの特別サービスを行っている施設がたくさんあります。
誕生日当日のみ有効という場合や、誕生月なら何回でも有効というものまで、ひとくちに誕生日特典といっても施設によって内容は様々です。
では、どの施設の誕生日特典が一番お得なのでしょうか?
今回は、誕生日特典を行っている全国のお得な施設やお店をお得度順にランキング形式でご紹介します!
続きを読む貯金がないことへの焦りを感じ始めたら、その時が節約や貯金をスタートするチャンスです!
とはいえ、何から始めたら良いのか分からない…という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、貯金ゼロからでもお金を貯められる、おすすめの節約法や貯金法をご紹介します。
続きを読む東京ディズニーリゾートに遊びに行くとなると、何かとお金がかかりますよね。
中でも、パスポートの次に大きな出費になるのが「食事」ではないでしょうか。
節約しながらでも、しっかりディズニーの食事や可愛さを楽しみたい!という人は少なくないはず。
そこで今回は、ボリューム満点で見た目もしっかり楽しめる、おすすめのお店を軽食・レストラン・ブッフェの3つ観点から各パーク1ヶ所ずつご紹介します!
続きを読む